「momoco bear 琉球びんがた【ぼたん】」は、琉球王朝時代に発展した伝統的手染物「琉球びんがた」の文様を、日本最初の磁器「有田焼」に表現したコラボレーション作品です。
上質な有田焼のボディに琉球びんがたの色鮮やかな文様をまとったクマの置物です。
牡丹の模様は、琉球王朝時代にも栄えた紅型三宗家のひとつ、知念家の「知念紅型研究所」の伝統柄。沖縄の豊かな自然や特色を鮮やかな色彩や図柄で表現する「琉球びんがた」を代表する文様の一つです。
牡丹は、絹のように薄く大きな花びらが幾重にも重なり、毬状の重厚な花姿から“百花の王”といわれ「風格」、「富貴」を象徴します。
有田焼のクマ“momoco bear(モモコベア)”は、有田焼の商社 賞美堂本店が、有田焼の多彩な伝統美と技巧を現代に伝えるインテリア・コレクションです。
本作では、刷毛巻き技法によりシルクのような上質な磁肌を表現し、琉球びんがたの色鮮やかな絵柄を余白の美しさの中に配しました。
【サイズ】
6.5cm×6.5cm×高11cm / 専用箱入
【素材】
天草陶石
【素材産地】
佐賀県・有田町
【使用上の注意】
※本商品は、職人の手作業でひとつひとつ作られています。そのため、寸法、色味、質感などはわずかに個体差が生じることがございます。お客様にご満足いただけるよう検品をしておりますが、色の
濃淡や小さな絵の具のとび、色ムラ等につきましては、商品の特性としてご理解いただけますと幸いでございます。また、商品の色、質感につきましては、ご利用されるモニター環境、ブラウザによって、画面と実際の商品の色が多少異なる場合がございますので、ご了承ください。
お問い合わせ種別「購入商品のキャンセル」を選択してフォームを送信してください。
私たちは、クラフトレターで取り扱うすべての商品の製造・販売にかかる費用等の支払い先を公表しています。
具体的には、著作権利用料、デザイン費、プロデュース費、事業運営費、産地応援基金などです。伝統工芸品などのものづくり文化を紡ぐ人々が持続的な活動を行うため、産地還元率という指標を用いて、工芸産地への循環を見える化していきます。
私たちは、工芸ファンの皆様が何にいくら費やされ、どのように自らの消費活動が産地を応援しているのかを知る社会を実現できると信じています。