「会津本郷せと市」は420年の歴史を持つ会津本郷焼の真夏の夜明けと共に始まる、年に一度の伝統ある陶器市です。
毎年8月の第一日曜日の早朝4時から午前10時までに開催される全国的にも珍しい陶器市で、毎年約3万人のお客様が訪れます。
会場となる「瀬戸町通り」には、会津本郷焼の窯元と漆器あ地元の野菜直売所・食べ物屋台など、約100軒の露店が並び、県内外問わず多くの人が夜明け前から懐中電灯片手に、好みの品を探して通りにあふれます。
2025年8月3日(日)
午前4時〜午前10時まで
旧本郷一小跡地
400年以上の歴史を持つ伝統のせと市。明朝4時から会津本郷焼の窯元を中心とした様々な露店が通り一帯に軒を連ね、掘り出し物を探すたくさんの人でにぎわいます。
詳細は下記URLを参照ください
参照元サイト: