2025年度の「市場街」の開催が決定いたしました!
益子町陶器市は1966年から年2回、春のゴールデンウィークと秋の11月3日頃にかけて開催されています。
約50店舗、600ものテントが立ち並び、陶器を販売します。
花瓶や壺といった益子焼の伝統的な陶器から、カップや皿といった日用品まで、幅広い種類の陶器が並びます。
陶器市では、出店やテントで地元の陶芸家や若手作家と交流できるのも魅力です。
陶器以外にも、益子で採れた新鮮な野菜や特産品の販売も大きな魅力で、毎年約60万人もの人が訪れます。
2025年11月1日(土)~11月4日(火)
益子町内各所(主に城内坂、佐屋戸)
イベントの詳細は随時公開されていくとのこと。
続報をお待ちください!
春開催の様子はこちら
https://youtu.be/zc713GguggY?feature=shared
参照元サイト:
http://blog.mashiko-kankou.org/english/index.html